トップ
>
彰義隊
ふりがな文庫
“彰義隊”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しょうぎたい
91.7%
しやうぎたい
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうぎたい
(逆引き)
「
彰義隊
(
しょうぎたい
)
が、謀反をおこした。」というのである。策士のやることは、いつの時代でも、まったくおなじような策略ではないか。
天皇:誰が日本民族の主人であるか
(新字新仮名)
/
蜷川新
(著)
身寄りにも上野の
彰義隊
(
しょうぎたい
)
で死んだ若ものもあったから、
算盤
(
そろばん
)
をはじく武士より直参武士になれと進められたのかも知れない。
旧聞日本橋:08 木魚の顔
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
彰義隊(しょうぎたい)の例文をもっと
(11作品)
見る
しやうぎたい
(逆引き)
(叔父が
安房
(
あは
)
上総
(
かづさ
)
へ武者修行に出かけ、二刀流の剣客と仕合をした話も
矢張
(
やは
)
り僕を喜ばせたものである。)それから「御維新」前後には
彰義隊
(
しやうぎたい
)
に加はる志を持つてゐた。
本所両国
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
彰義隊(しやうぎたい)の例文をもっと
(1作品)
見る
“彰義隊”の解説
彰義隊(しょうぎたい)は、幕末期の1868年(慶応4年)、江戸幕府の征夷大将軍であった徳川慶喜の警護などを目的として渋沢成一郎や天野八郎らによって結成された部隊。江戸幕府より江戸市中取締の任を受け、江戸の治安維持を行ったが、戊辰戦争の一環である上野戦争で明治新政府軍に敗れて解散した。
(出典:Wikipedia)
彰
常用漢字
中学
部首:⼺
14画
義
常用漢字
小5
部首:⽺
13画
隊
常用漢字
小4
部首:⾩
12画
“彰義隊”で始まる語句
彰義隊士
検索の候補
彰義隊士
浜本彰義隊
彰義
義勇隊
“彰義隊”のふりがなが多い著者
蜷川新
佐藤紅緑
徳冨蘆花
大隈重信
三遊亭円朝
島崎藤村
長谷川時雨
国枝史郎
泉鏡花
芥川竜之介