トップ
>
強刀
>
ごうとう
ふりがな文庫
“
強刀
(
ごうとう
)” の例文
手慣
(
てな
)
れたる
強刀
(
ごうとう
)
、何はともあれ、綱を去って
鯉口
(
こいぐち
)
押し拡げておかねば——あたふた家の中へ引っ返しかけたが、万一の場合を思ったか
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
それかといって特に刀に奇を
衒
(
てら
)
ったふうもないし、慶長ばやりの
胴田貫
(
どうたぬき
)
だとか
厚重
(
あつがさね
)
だとかいう、いわゆる
強刀
(
ごうとう
)
や
大業刀
(
おおわざもの
)
らしい物を用いなかったことがわかる。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
強刀
(
ごうとう
)
をひっさげて、突然そこに姿を見せた者は更に意外! まぎれもなき宵のあの赤谷伝九郎でしたから、退屈男の蒼白な
面
(
おもて
)
にさッと一抹の怒気が走ると、冴えた声が飛んで行きました。
旗本退屈男:01 第一話 旗本退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
強
常用漢字
小2
部首:⼸
11画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“強刀”で始まる語句
強刀物