“引継”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひきつぎ66.7%
ひきつ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ただ分厚い近眼鏡の下から、白い眼でジロリと教室の内部なかを見廻わしただけで、そのまま自分の椅子に腰をおろすと、彼の補欠をしていた末席の教員を招き寄せて学科の引継ひきつぎを受けた。
木魂 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
第一は、辰の口伝奏屋敷の引継ひきつぎと、諸道具の取りまとめ。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
これが古い日本の遊戯法を引継ひきつぎやすく、また忘れがたくした一つの力であって、御蔭おかげでいろいろの珍しいものの伝わっていることをわれわれ大供おおどもも感謝するのである。
こども風土記 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
子どもが大きい人から引継ひきつがれた行事と、単なる彼らの遊戯との境目さかいめは目に立たない。ただ年月がって一方がもうその重要性を認めず、おいおいに起りを忘れてしまうだけである。
こども風土記 (新字新仮名) / 柳田国男(著)