トップ
>
延引
>
のば
ふりがな文庫
“
延引
(
のば
)” の例文
養母の鶴勝はその悦びを共にすることを得ず、もはや
鬼籍
(
きせき
)
にはいっていた。二人の心は一日も早くと
焦燥
(
あせ
)
りはしたが、
席亭
(
よせ
)
組合の懇願もだしがたく、綾之助の引退は一ヶ年の後に
延引
(
のば
)
された。
竹本綾之助
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
“延引”の意味
《名詞》
予定の日時などを延ばすこと。
(出典:Wiktionary)
延
常用漢字
小6
部首:⼵
8画
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
“延”で始まる語句
延
延喜
延々
延喜式
延暦寺
延元
延宝
延享
延金
延棒