トップ
>
廩米
ふりがな文庫
“廩米”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りんまい
83.3%
くらまい
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りんまい
(逆引き)
次年五月は
廩米
(
りんまい
)
中より
糯米
(
じゆべい
)
三俵を取つて柏餅を製し、津軽藩士と親戚故旧とに
貽
(
おく
)
るを例としてゐたさうである。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
鷲津毅堂は名古屋城外の
新馬場
(
しんばば
)
に屋敷を賜った。毅堂がその本藩に聘せられた事は、そのかつて結城久留里の二藩から
廩米
(
りんまい
)
を給せられた事とは全く事情を異にしていた。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
廩米(りんまい)の例文をもっと
(5作品)
見る
くらまい
(逆引き)
廩米
(
くらまい
)
がお蔵にある限りはそれでお
救恤
(
たす
)
けも願われるけれど、日頃お恨みがあられるにしても木曽家に向かって突然にも
戦
(
いくさ
)
をいどまれたそのために
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
廩米(くらまい)の例文をもっと
(1作品)
見る
廩
漢検1級
部首:⼴
16画
米
常用漢字
小2
部首:⽶
6画
“廩米”の関連語
扶持
切米
現米
“廩”で始まる語句
廩倉
廩院
廩倉院
“廩米”のふりがなが多い著者
福沢諭吉
柳田国男
森鴎外
国枝史郎
永井荷風