トップ
>
帆襖
ふりがな文庫
“帆襖”の読み方と例文
読み方
割合
ほふすま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほふすま
(逆引き)
先に
帆襖
(
ほふすま
)
を作って
殆
(
ほとん
)
ど明石海峡をふさいでいるかと思われた白帆も、近よって見るとかしこに一
帆
(
ほ
)
ここに一帆という
風
(
ふう
)
に、
汪洋
(
おうよう
)
たる大海原の中に
真帆
(
まほ
)
を風にはらませて浮んでいるに過ぎない。
別府温泉
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
帆襖(ほふすま)の例文をもっと
(1作品)
見る
帆
常用漢字
中学
部首:⼱
6画
襖
漢検準1級
部首:⾐
18画
“帆”で始まる語句
帆
帆船
帆布
帆柱
帆村荘六
帆前船
帆綱
帆桁
帆檣
帆木綿