トップ
>
左右田
ふりがな文庫
“左右田”の読み方と例文
読み方
割合
そうだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうだ
(逆引き)
左右田
(
そうだ
)
は、——これが話手の青年の名前であるが——こういってポケットから、小形の手帳を取出して、鉛筆でザッとした図面を書いた。
一枚の切符
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
付人
(
つきびと
)
側の十一人、鳥居与右衛門、須藤与一、
左右田
(
そうだ
)
孫八たちは、みるまに、奮戦して、ばたばたと討死した。
無宿人国記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すこし離れて、公用人の
左右田
(
そうだ
)
孫三郎が、
頸
(
くび
)
すじを撫でながら、主人を見上げた。
元禄十三年
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
左右田(そうだ)の例文をもっと
(4作品)
見る
左
常用漢字
小1
部首:⼯
5画
右
常用漢字
小1
部首:⼝
5画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“左右田”で始まる語句
左右田喜一郎
検索の候補
左右田喜一郎
津田左右吉
左右
吉左右
右左
右顧左眄
左顧右眄
右往左往
前後左右
右瞻左瞻
“左右田”のふりがなが多い著者
林不忘
吉川英治
江戸川乱歩