トップ
>
山川地理
>
さんせんちり
ふりがな文庫
“
山川地理
(
さんせんちり
)” の例文
一国の
神社仏閣
(
じんじやぶつかく
)
名所旧跡
(
めいしよきうせき
)
山川地理
(
さんせんちり
)
人物
(
じんぶつ
)
国産薬品
(
こくさんやくひん
)
の
類
(
るゐ
)
までも、
部
(
ぶ
)
を
分
(
わけ
)
図
(
づ
)
をいだして
通暁
(
さと
)
しやすくしたる
精撰
(
せいせん
)
也。此
書
(
しよ
)
に右
菱山
(
ひしやま
)
の
説
(
せつ
)
も
粗
(
ほゞ
)
見えたれど、さのみはとて引ず。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
理
常用漢字
小2
部首:⽟
11画
“山川”で始まる語句
山川
山川草木
山川菊栄
山川険谷
山川村庄
山川浦路
山川廣
山川風土
山川捨松
山川村里