トップ
>
居室
>
こしつ
ふりがな文庫
“
居室
(
こしつ
)” の例文
三生軒
(
さんじやうけん
)
居室
(
こしつ
)
より見おろす谷まには僧一人来て松葉を掃くも
つゆじも
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
“居室”の意味
《名詞》
居 室(きょしつ)
住宅で普段いる部屋のこと。
(法令上の定義)居住、執務、作業、集会、娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室のこと(建築基準法第2条第4号)。日本では、採光、換気、地階への設置などに法令上の規制がある(同法第28条、第29条ほか)。
(出典:Wiktionary)
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
“居”で始まる語句
居
居候
居睡
居所
居士
居間
居眠
居合
居堪
居処