トップ
>
小兼
>
ちいかね
ふりがな文庫
“
小兼
(
ちいかね
)” の例文
祖父は
体躯
(
たいく
)
は小さかったが、声が
莫迦
(
ばか
)
に大きく、怒鳴ると皆が
慴伏
(
しょうふく
)
した。中島兼吉と言い、後に兼松と改めたが、「
小兼
(
ちいかね
)
さん」と呼ばれていて、小兼さんと言えば浅草では偉いものだったらしい。
回想録
(新字新仮名)
/
高村光太郎
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
兼
常用漢字
中学
部首:⼋
10画
“小”で始まる語句
小
小児
小径
小鳥
小僧
小言
小路
小遣
小刀
小父