トップ
>
ちいかね
ふりがな文庫
“ちいかね”の漢字の書き方と例文
語句
割合
小兼
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小兼
(逆引き)
祖父は
体躯
(
たいく
)
は小さかったが、声が
莫迦
(
ばか
)
に大きく、怒鳴ると皆が
慴伏
(
しょうふく
)
した。中島兼吉と言い、後に兼松と改めたが、「
小兼
(
ちいかね
)
さん」と呼ばれていて、小兼さんと言えば浅草では偉いものだったらしい。
回想録
(新字新仮名)
/
高村光太郎
(著)
ちいかね(小兼)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こかね
ほはね