トップ
>
室見川
>
むろみがわ
ふりがな文庫
“
室見川
(
むろみがわ
)” の例文
作ったものはみんな焼き棄てたり、
室見川
(
むろみがわ
)
へ流したりしてしまいました。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
万頃
(
ばんけい
)
の豊田
眼路
(
めじ
)
はるかにして児孫万代を養ふに足る可く、
室見川
(
むろみがわ
)
の清流又杯を
泛
(
うか
)
ぶるに
堪
(
た
)
へたり。
衵浜
(
あこめはま
)
、
小戸
(
おど
)
の旧蹟、
芥屋
(
けや
)
、
生
(
いく
)
の松原の名勝を按配して、しかも黒田五十五万石の城下に遠からず。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“室見川”の解説
室見川(むろみがわ)は、福岡県の主に福岡市を流れ博多湾に注ぐ二級河川。
(出典:Wikipedia)
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“室”で始まる語句
室
室内
室町
室中
室生犀星
室外
室咲
室蘭
室々
室堂