トップ
>
女滝
ふりがな文庫
“女滝”のいろいろな読み方と例文
旧字:
女瀧
読み方
割合
めたき
50.0%
めだき
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めたき
(逆引き)
やさしいほうが
女滝
(
めたき
)
とすぐわかる。歩けば休もう休もうというくせに、城太郎は少しも落着いてはいない。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あの
馬籠
(
まごめ
)
峠の——
女滝
(
めたき
)
と
男滝
(
おたき
)
の
滝津瀬
(
たきつせ
)
には、まだあの時の、自分の泣き声と、武蔵の怒った声が、どうどうと、
淙々
(
そうそう
)
と
咽
(
むせ
)
び合って、そのまま二人の喰い違った気持を百年も千年も
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
女滝(めたき)の例文をもっと
(2作品)
見る
めだき
(逆引き)
大妻籠の峰から落つる
男滝
(
おだき
)
女滝
(
めだき
)
を浴びて、りんりんたる鈴を振っているかと思うと、忽然と五社明神の森に隠れて、三尺余寸の木剣を打ち振り、大樹の枝をパキン
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
流るる音さえ別様に、泣くか、
怨
(
うら
)
むかとも思われるが、あわれにも優しい
女滝
(
めだき
)
じゃ。
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
女滝(めだき)の例文をもっと
(2作品)
見る
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
滝
常用漢字
中学
部首:⽔
13画
“女滝”で始まる語句
女滝男滝
検索の候補
女滝男滝
女夫滝
“女滝”のふりがなが多い著者
吉川英治
泉鏡花