トップ
>
天手古
ふりがな文庫
“天手古”の読み方と例文
読み方
割合
てんてこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てんてこ
(逆引き)
「真正に御大抵じゃございませんわね。宅なぞでは年寄も子供もないのに、毎日女中と二人で
天手古
(
てんてこ
)
を舞っているんですから、お察し申されますわ」
好人物
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
とお母さんは
然
(
さ
)
も呆れ返った如く、ねえを引張って、
天手古
(
てんてこ
)
を舞いかける。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
窓を閉めたり開けたり、僕は
天手古
(
てんてこ
)
を舞った。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
天手古(てんてこ)の例文をもっと
(3作品)
見る
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
“天手古”で始まる語句
天手古舞
検索の候補
天手古舞
手古摺
手古
手古舞
古手
古手拭
転手古舞
手古奈
推古天皇
手古擦