トップ
>
大慾張
ふりがな文庫
“大慾張”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おおよくばり
50.0%
だいよくばり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおよくばり
(逆引き)
仲直りをして、ちょいと悪党な処を見せて、そこらで思い着かれようという際限のない
大慾張
(
おおよくばり
)
、源次は源次だけの
考
(
かんがえ
)
で、既に今夜
印半纏
(
しるしばんてん
)
で、いなって
反身
(
そりみ
)
の始末であったが、
悪戯
(
わるさ
)
も
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
大慾張(おおよくばり)の例文をもっと
(1作品)
見る
だいよくばり
(逆引き)
幅広の
路次
(
ろじ
)
がありまして、その裏に
住
(
すま
)
って居りまするのは
上方
(
かみがた
)
の人でござりますが、此の人は長屋中でも
狡猾者
(
こうかつもの
)
の
大慾張
(
だいよくばり
)
と云うくらいの人、此の上方者が
家主
(
いえぬし
)
の処へ参りまして
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
大慾張(だいよくばり)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
慾
漢検準1級
部首:⼼
15画
張
常用漢字
小5
部首:⼸
11画
“大慾”で始まる語句
大慾
検索の候補
大慾
慾張
大威張
慾張婆
大意張
張大
大気張
大前張
張大帥
強慾張
“大慾張”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
泉鏡花