トップ
>
大宮処
>
おおみやどころ
ふりがな文庫
“
大宮処
(
おおみやどころ
)” の例文
おきて 青によし
平山
(
ならやま
)
越えて いかさまに 思ほしけめか
天
(
あま
)
さかる
夷
(
ひな
)
にはあれど
石走
(
いわばし
)
る
淡海
(
おうみ
)
の国の ささなみの 大津の宮に 天の下 知ろしめしけむ すめろぎの 神のみことの 大宮は ここと聞けども 大殿は ここといえども
霞
(
かすみ
)
立つ
春日
(
はるひ
)
かきれる
夏草香
(
なつくさか
)
繁
(
しげ
)
くなりぬる ももしきの
大宮処
(
おおみやどころ
)
見ればかなしも。
なよたけ
(新字新仮名)
/
加藤道夫
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画
処
常用漢字
小6
部首:⼏
5画
“大宮”で始まる語句
大宮人
大宮
大宮司
大宮孝潤
大宮内
大宮口
大宮公園
大宮院
大宮宿
大宮地