トップ
>
夏季
>
かき
ふりがな文庫
“
夏季
(
かき
)” の例文
夏季
(
かき
)
の
忙
(
いそが
)
しいさうして
野菜
(
やさい
)
の
缺乏
(
けつばふ
)
した
時
(
とき
)
には
彼等
(
かれら
)
の
唯一
(
ゆゐいつ
)
の
副食物
(
ふくしよくぶつ
)
が
鹽
(
しほ
)
を
噛
(
か
)
むやうな
漬物
(
つけもの
)
に
限
(
かぎ
)
られて
居
(
ゐ
)
るので
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
“夏季”の意味
《名詞》
夏 季(かき)
夏の季節。天候が暑い時期。
一年をおおまかに4つに分けたときの一つで暑い頃、およびその前後。
(出典:Wiktionary)
夏
常用漢字
小2
部首:⼢
10画
季
常用漢字
小4
部首:⼦
8画
“夏季”で始まる語句
夏季休暇中