トップ
>
増田
ふりがな文庫
“増田”の読み方と例文
読み方
割合
ますだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ますだ
(逆引き)
駒場
(
こまば
)
の医者山田
文郁
(
ぶんいく
)
、
浪合
(
なみあい
)
の
増田
(
ますだ
)
平八郎に浪合
佐源太
(
さげんた
)
なぞの顔も見える。景蔵には
親戚
(
しんせき
)
にあたる松尾誠(
多勢子
(
たせこ
)
の長男)もわざわざ
伴野
(
ともの
)
からやって来た。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
その神官の
倅
(
せがれ
)
即
(
すなわ
)
ち宗太郎の
従兄
(
いとこ
)
に水戸学風の学者があって、宗太郎はその従兄を先生にして勉強したから中々エライ、その上に
増田
(
ますだ
)
の家は年来堅固なる家風で
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
私の
再従弟
(
またいとこ
)
に
増田
(
ますだ
)
宗
(
宋
)
太部と云う男があります。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
増田(ますだ)の例文をもっと
(2作品)
見る
増
常用漢字
小5
部首:⼟
14画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“増田”で始まる語句
増田屋
増田廓
増田勘之介
増田増太郎
増田宋太郎
増田平八郎
増田屋惣兵衛
検索の候補
増田屋
増田廓
増田勘之介
増田増太郎
増田宋太郎
増田平八郎
増田屋惣兵衛
“増田”のふりがなが多い著者
福沢諭吉
島崎藤村