トップ
>
四十雀
>
しじゆうから
ふりがな文庫
“
四十雀
(
しじゆうから
)” の例文
四十雀
(
しじゆうから
)
、蛙、カナリヤ、梟、山鳩、
木鼠
(
もづ
)
、虻やら、甲虫、蚊など、どれも得意の話ぶりでしたが、おしやべり上手の野牛には、どうしてもかなひません。
小熊秀雄全集-14:童話集
(新字旧仮名)
/
小熊秀雄
(著)
僅
(
わずか
)
に其処に常住する
鴉
(
からす
)
——これもこの大きな松の梢の茂みの中に見る時おもひの外の美しい姿となるものである、ことに雨にいゝ——季節によつて往来する
山雀
(
やまがら
)
、
四十雀
(
しじゆうから
)
、
松雀
(
まつめ
)
、
鵯
(
ひよどり
)
、椋鳥、
鶫
(
つぐみ
)
沼津千本松原
(新字旧仮名)
/
若山牧水
(著)
“四十雀(シジュウカラ)”の解説
シジュウカラ(四十雀、Parus minor)は、シジュウカラ科シジュウカラ属に分類される鳥類。
和名は地鳴きの「ジジジッ」が「シジュウ」に聞こえることに由来する。
(出典:Wikipedia)
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
雀
漢検準1級
部首:⾫
11画
“四十”で始まる語句
四十
四十路
四十物町
四十九重
四十恰好
四十日
四十年
四十五
四十起
四十歳