トップ
>
商人宿
>
あきんどやど
ふりがな文庫
“
商人宿
(
あきんどやど
)” の例文
五人徒歩して浅草公園を一巡し
千束町
(
せんぞくまち
)
一丁目松葉屋といふ諸国
商人宿
(
あきんどやど
)
に入りて夕飯を食し、さておもひおもひに公園の
矢場
(
やば
)
銘酒屋をひやかすあり
桑中喜語
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
てらてらに
黒光
(
くろびかり
)
した
商人宿
(
あきんどやど
)
の
上框
(
あがりがまち
)
に腰をおろすと、綿入の袖無を着た
松助
(
まつすけ
)
の名工柿右衛門にそっくりのお爺さんが律義に這い出してきて、三十郎の顔をひと目見ると
生霊
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
「この辺には、
商人宿
(
あきんどやど
)
や
博労宿
(
ばくろうやど
)
ばかりのようですが」
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
商
常用漢字
小3
部首:⼝
11画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
宿
常用漢字
小3
部首:⼧
11画
“商人”で始まる語句
商人
商人体
商人衆
商人風
商人家
商人店
商人気質
商人魂
商人方
商人連