トップ
>
古椀
>
ふるわん
ふりがな文庫
“
古椀
(
ふるわん
)” の例文
多くの農家には関西でゲビツ、東北でケシネギツなどという
糧米櫃
(
ろうまいびつ
)
があって、その中にはほぼその分量を盛る
瓢
(
ひさご
)
または
古椀
(
ふるわん
)
などが入れてあった。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
それを手に取ることは他の女にはさせぬようにした。この桝はしばしば
古椀
(
ふるわん
)
などを代用しているが、一ぱいというのはおおよそ二合五
勺
(
しゃく
)
、西の方の国では是を「ゴ一つ」とも謂う。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
椀
漢検準1級
部首:⽊
12画
“古”で始まる語句
古
古今
古渡
古河
古市
古風
古家
古物
古文書
古代