トップ
>
古川柳
>
こせんりう
ふりがな文庫
“
古川柳
(
こせんりう
)” の例文
(
百兩
(
ひやくりやう
)
をほどけば
人
(
ひと
)
をしさらせる)
古川柳
(
こせんりう
)
に
對
(
たい
)
して
些
(
ち
)
と
恥
(
はづ
)
かしいが(
特等
(
とくとう
)
といへば
番頭
(
ばんとう
)
座
(
ざ
)
をしさり。)は
如何
(
いかん
)
?
串戲
(
じようだん
)
ぢやあない。が、
事實
(
じじつ
)
である。
城崎を憶ふ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
相惚れの仲人實は廻し者——と言つた、
古川柳
(
こせんりう
)
をそのまゝ行つた仲でせう。
銭形平次捕物控:232 青葉の寮
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
柳
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
“古川”で始まる語句
古川
古川橋
古川節蔵
古川緑波
古川町
古川端
古川老
古川松根翁