トップ
>
口入宿
>
くちいれやど
ふりがな文庫
“
口入宿
(
くちいれやど
)” の例文
ここいらは
廓外
(
くるわそと
)
で、お物見下のような処だから、いや
遣手
(
やりて
)
だわ、
新造
(
しんぞ
)
だわ、その妹だわ、
破落戸
(
ごろつき
)
の兄貴だわ、
口入宿
(
くちいれやど
)
だわ、慶庵だわ
葛飾砂子
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
その反対の
町角
(
まちかど
)
にある大きな
口入宿
(
くちいれやど
)
には何百人もの職を求める人が詰めかけていたと言うのは半蔵だ。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
女の戸を、からりと出たのは、蝶吉で、仲之町からどこにか住替えようとして、しばらくこの近所にある
知己
(
ちかづき
)
の
口入宿
(
くちいれやど
)
に遊んでいた。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
宿
常用漢字
小3
部首:⼧
11画
“口入”で始まる語句
口入
口入屋
口入師
口入所