トップ
>
南北合同
ふりがな文庫
“南北合同”の読み方と例文
読み方
割合
なんほくがふどう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なんほくがふどう
(逆引き)
日本
(
にほん
)
は
英佛米伊
(
えいふつべいい
)
の四
國
(
こく
)
と
共
(
とも
)
に
支那
(
しな
)
に
勸告
(
くわんこく
)
を
發
(
はつ
)
して、
早
(
はや
)
く
南北
(
なんほく
)
の
爭
(
あらそ
)
ひを
止
(
や
)
めて『
世界改造
(
せかいかいざう
)
の
偉業
(
ゐげふ
)
に
參加
(
さんか
)
せよ』とやつたね。
支那
(
しな
)
はお
蔭
(
かげ
)
で
南北合同
(
なんほくがふどう
)
の
大共和國
(
だいきようわこく
)
になるだらう。
ハガキ運動
(旧字旧仮名)
/
堺利彦
(著)
南北合同(なんほくがふどう)の例文をもっと
(1作品)
見る
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
北
常用漢字
小2
部首:⼔
5画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
同
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
“南北”で始まる語句
南北
南北朝
南北線
南北地下電車
南北支那
検索の候補
南北
鶴屋南北
東西南北
南北朝
合同
南北線
有南北
企業合同
南北支那
鶴谷南北