“倶利伽羅紋々”の読み方と例文
読み方割合
くりからもんもん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とび人足、沖仲仕など勇みはだの者が多いといったのは事実であるとみえて、そのうち三人の背から腕には、倶利伽羅紋々くりからもんもんの勇ましい彫りものが見えました。
そして、ムリに引きずりだしてみると、これはただ、弦之丞とおぼしい衣類を、頭の上からかぶせられた倶利伽羅紋々くりからもんもんの死骸——すなわち仲間ちゅうげんの宅助だった。
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
身辺の者や悪行仲間あくぎょうなかまに、そんな微量びりょうな人情でもあることを気取られるのは、ひどく恥辱だと信じ、倶利伽羅紋々くりからもんもん文身いれずみに急所が一ヵ所彫り落ちているような考えで
鳴門秘帖:05 剣山の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)