トップ
>
倶利伽羅坂
ふりがな文庫
“倶利伽羅坂”の読み方と例文
読み方
割合
くりからざか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くりからざか
(逆引き)
お十夜は幾度も剣山を踏んでいるが、周馬は初めてなので、
嶮
(
けわ
)
しいのにあきれている、
倶利伽羅坂
(
くりからざか
)
でもかなりヘトヘトになった。
鳴門秘帖:05 剣山の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「イヤ、意気地のないわけではございませんが、さすがに、
倶利伽羅坂
(
くりからざか
)
十八町を、ひと息に上ってまいったので、やや疲労をおぼえました」
鳴門秘帖:03 木曾の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「合点です、じゃ……」と、笠をかつぐのと目礼を一緒に、釘抜きの眼八、汗の乾くまもなく、足を急がせて、
倶利伽羅坂
(
くりからざか
)
を降りて行った。
鳴門秘帖:05 剣山の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
倶利伽羅坂(くりからざか)の例文をもっと
(2作品)
見る
倶
漢検準1級
部首:⼈
10画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
伽
漢検準1級
部首:⼈
7画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
“倶利伽羅”で始まる語句
倶利伽羅
倶利伽羅谷
倶利伽羅紋々
倶利伽羅峠
倶利伽羅下
倶利伽羅辺
倶利伽羅山焼残寺
検索の候補
倶利伽羅
倶利伽羅谷
倶利伽羅紋々
倶利伽羅峠
大倶利伽羅
倶利伽羅下
倶利伽羅辺
倶利伽羅山焼残寺
大倶利伽羅広光鍛
倶梨伽羅紋々