余燼もえさし)” の例文
旧字:餘燼
暗いからわからぬが、何か釜らしいものが戸外の一隅かたすみにあって、まき余燼もえさしが赤く見えた。薄い煙が提燈をかすめて淡く靡いている。
一兵卒 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
お文倉にも火の余燼もえさしが落下いたしましたが、それは難なく消しとめ、やがて薄らぎそめた余煙の中で、松王さまもわたくしどもも御文庫の無事を喜び合ったことでございます。
雪の宿り (新字新仮名) / 神西清(著)
梅仙女は恐れおののき、江柄三十郎は石に打たれたように打ちひしがれました。併し歓楽の余燼もえさしは、その下から情火を煽って、恐れと疑いとの中にも、二人の宴楽は暁方まで続きました。
お文倉にも火の余燼もえさしが落下いたしましたが、それは難なく消しとめ、やがて薄らぎそめた余煙の中で、松王さまもわたくしどもも御文庫の無事を喜び合つたことでございます。
雪の宿り (新字旧仮名) / 神西清(著)