トップ
>
仮睡
>
うたゝね
ふりがな文庫
“
仮睡
(
うたゝね
)” の例文
旧字:
假睡
門野
(
かどの
)
が
寐惚
(
ねぼ
)
け
眼
(
まなこ
)
を
擦
(
こす
)
りながら、
雨戸
(
あまど
)
を
開
(
あ
)
けに
出
(
で
)
た時、代助ははつとして、此
仮睡
(
うたゝね
)
から
覚
(
さ
)
めた。世界の半面はもう赤い
日
(
ひ
)
に
洗
(
あら
)
はれてゐた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
“仮睡”の意味
《名詞》
うたた寝をすること。かりね。仮眠。
(出典:Wiktionary)
仮
常用漢字
小5
部首:⼈
6画
睡
常用漢字
中学
部首:⽬
13画
“仮睡”で始まる語句
仮睡硅酸