“三廻”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みまわ66.7%
みまわり33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
平生ふだん腰帯にしていた絹のボロボロの打ちひもが、しわだらけの首に三廻みまわりほど捲かれて、ノドボトケの処で唐結からむすびになったままシッカリと肉に喰い込んでいたが
いなか、の、じけん (新字新仮名) / 夢野久作(著)
法壇を二廻ふたまわ三廻みまわり緋のはかまして輪に歩行あるいた。
伯爵の釵 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
幼時から耳朶を伸ばし伸ばしした結果らしく、一尺五寸ばかりもひものように長く伸びている。それを、鎖でも捲くように、耳殻じかく三廻みまわりほど巻いて引掛けている。