トップ
>
三代
>
みよ
ふりがな文庫
“
三代
(
みよ
)” の例文
祖父
(
おほぢ
)
は
播磨
(
はりま
)
の
一四
赤松に仕へしが、
去
(
さ
)
んぬる
一五
嘉吉
(
かきつ
)
元年の
乱
(
みだれ
)
に、
一六
かの
館
(
たち
)
を去りてここに来り、庄太夫にいたるまで
三代
(
みよ
)
を
経
(
へ
)
て、
一七
春
耕
(
たがや
)
し、秋
収
(
をさ
)
めて、家
豊
(
ゆた
)
かにくらしけり。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
三代
(
みよ
)
の帝と
国民
(
くにたみ
)
に
晶子詩篇全集拾遺
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“三代”で始まる語句
三代目
三代様
三代鶴
三代三郎
三代相傳
三代聞書全