トップ
>
一蹴
>
ひとけり
ふりがな文庫
“
一蹴
(
ひとけり
)” の例文
赤い
洋傘
(
こうもり
)
が股へ挟まったように
捌
(
さば
)
ける、そいつを
一蹴
(
ひとけり
)
けって黄色な
靴足袋
(
くつたび
)
を膝でよじって両脚を重ねるのをキッカケに、ゴム靴の爪さきと、
洋傘
(
こうもり
)
の柄をつつく手がトントンと刻んで動く、と
一所
(
いっしょ
)
に
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“一蹴”の意味
《名詞》
はねのけること。
相手を簡単に負かすこと。
(出典:Wiktionary)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
蹴
常用漢字
中学
部首:⾜
19画
“一”で始まる語句
一
一人
一寸
一言
一時
一昨日
一日
一度
一所
一瞥