トップ
>
一歩金
ふりがな文庫
“一歩金”の読み方と例文
読み方
割合
いちぶきん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いちぶきん
(逆引き)
家に一銭でも大事の日なのに、手箱の底を
掻
(
か
)
いて
一歩金
(
いちぶきん
)
二つ三つ、小粒銀三十ばかり財布に入れて懐中にねじ込み
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
挨拶もそこそこに
草履
(
ぞうり
)
をつっかけて門口に出て、それから小声で
囁
(
ささや
)
き合い、三人の所持の
金子
(
きんす
)
全部、
一歩金
(
いちぶきん
)
三十八、こまがね七十目ばかり取り集め、門口に捨てられてある
小皿
(
こざら
)
の上に積みかさね
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
一歩金(いちぶきん)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
歩
常用漢字
小2
部首:⽌
8画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
“一歩”で始まる語句
一歩
一歩一歩
一歩先
一歩毎
一歩銀
一歩々々
一歩二歩
検索の候補
一歩
一攫千金
歩一歩
一歩一歩
歩金
金田一
金一釜
一歩銀
一歩先
一歩毎