トップ
>
一安心
ふりがな文庫
“一安心”の読み方と例文
読み方
割合
ひとあんしん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとあんしん
(逆引き)
此処
(
こゝ
)
に
一安心
(
ひとあんしん
)
は致しましたが、そうなると直ぐ心配になって参るは神奈川へ着いてから何うしたら宜かろうか、
好
(
いゝ
)
塩梅に伊之さんが待ってゝくれゝば
可
(
よ
)
いが、若しも居なかったら何うしよう
根岸お行の松 因果塚の由来
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
一安心(ひとあんしん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“一安心”の意味
《名詞》
一 安心(ひとあんしん)
ひとまず安心すること。
(出典:Wiktionary)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
“一安”で始まる語句
一安
一安神
検索の候補
安心
一心
心安
心安立
安心立命
御安心
不安心
一心不乱
大安心
一安