トップ
>
一冬分
ふりがな文庫
“一冬分”の読み方と例文
読み方
割合
ひとふゆぶん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとふゆぶん
(逆引き)
仁右衛門の畑はそうなるまでに一部分しか
耡起
(
すきおこ
)
されなかったけれども、それでも
秋播
(
あきまき
)
小麦を
播
(
ま
)
きつけるだけの地積は出来た。妻の勤労のお
蔭
(
かげ
)
で
一冬分
(
ひとふゆぶん
)
の燃料にも
差支
(
さしつかえ
)
ない準備は出来た。
カインの末裔
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
一冬分(ひとふゆぶん)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
冬
常用漢字
小2
部首:⼎
5画
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
“一冬”で始まる語句
一冬
検索の候補
一分
冬分
一部分
一分銀
一冬
一分間
一分刈
四分一
三分一
一分時