トップ
>
ヅ
ふりがな文庫
“ヅ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
づ
語句
割合
出
28.6%
途
28.6%
頭
28.6%
豆
14.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出
(逆引き)
其なら寧、句を隔てゝゐるが、「しゝじもの……あさり
出
(
ヅ
)
な。猪の子」と説けばよい。さう考へると、「をのこじもの」と幾分形が似て来るので、比喩とは遠ざかる。
形容詞の論:――語尾「し」の発生――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ヅ(出)の例文をもっと
(2作品)
見る
途
(逆引き)
唯一
途
(
ヅ
)
に素直に、心の底の美しさが匂ひ出たやうに、靜かな、美しい眼で、人々の感激する樣子を、驚いたやうに見まはして居た。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ヅ(途)の例文をもっと
(2作品)
見る
頭
(逆引き)
あけ
一時
(
イツトキ
)
蝿の唸りのいちじるく、
頭
(
ヅ
)
上をうづめ 黒々のぼる
鵠が音:01 鵠が音
(新字旧仮名)
/
折口春洋
(著)
ヅ(頭)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
豆
(逆引き)
『名の意は
厳
(
イカ
)
なり。
豆
(
ヅ
)
は例の
之
(
ノ
)
に通ふ助辞、
知
(
チ
)
は美称なり』(古事記伝)とあるごとく、厳之神、厳之霊といふ意に落付く語原であつた。
雷談義
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
ヅ(豆)の例文をもっと
(1作品)
見る
“ヅ”の意味
片仮名 ツの濁音
五十音図: ダ行 う段
平仮名:づ
ローマ字:zu, du
(出典:Wiktionary)