トップ
>
カモ
ふりがな文庫
“カモ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
かも
語句
割合
鴨
66.7%
毳
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鴨
(逆引き)
「
伴
(
トモ
)
」「思ひ」などの「も」には「母」を用い、「
百
(
モモ
)
」「
妹
(
イモ
)
」「
鴨
(
カモ
)
」「
下
(
シモ
)
」などの「も」には「毛」を用いる
国語音韻の変遷
(新字新仮名)
/
橋本進吉
(著)
○オンダの
鴨
(
カモ
)
コ
汁
(
ジル
)
。
津軽地方特有の俚諺
(新字旧仮名)
/
福士幸次郎
(著)
カモ(鴨)の例文をもっと
(2作品)
見る
毳
(逆引き)
三句四句への移り方なども、茅の帳・芝の
毳
(
カモ
)
を夢みる様に、鮮やかでゐて、豊かな波をうつて進んでゐる。第五句なども、拍子は転換して結んでゐる。が更に緩やかになつて来てゐる。
古代民謡の研究:その外輪に沿うて
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
カモ(毳)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
けば
そり
にこげ
むくげ
あひる
かも
がも