トップ
>
をんなじよたい
ふりがな文庫
“をんなじよたい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
女世帯
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
女世帯
(逆引き)
かう
云
(
い
)
ふ時には酒がなくてはならぬと思つて、
台所
(
だいどころ
)
を探し
𢌞
(
まは
)
つたが、
女世帯
(
をんなじよたい
)
の事とて
酒盃
(
さかづき
)
一ツ
見当
(
みあた
)
らない。
すみだ川
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
手一
(
てひと
)
ツの
女世帯
(
をんなじよたい
)
に追はれてゐる身は空が青く晴れて日が窓に
射込
(
さしこ
)
み、
斜向
(
すぢむかう
)
の「
宮戸川
(
みやとがは
)
」と
云
(
い
)
ふ
鰻屋
(
うなぎや
)
の
門口
(
かどぐち
)
の
柳
(
やなぎ
)
が緑色の芽をふくのにやつと
時候
(
じこう
)
の
変遷
(
へんせん
)
を知るばかり。
すみだ川
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
をんなじよたい(女世帯)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おんなじょたい