トップ
>
もとなり
ふりがな文庫
“もとなり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
元就
78.9%
元成
10.5%
本也
5.3%
本成
5.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
元就
(逆引き)
豊臣秀吉、徳川家康、織田信長、毛利
元就
(
もとなり
)
、北條早雲、北條
氏康
(
うぢやす
)
、伊達政宗、武田信玄、小早川隆景、長曾我部
元親
(
もとちか
)
、
蒲生氏郷
(
がまふうぢさと
)
二千六百年史抄
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
もとなり(元就)の例文をもっと
(15作品)
見る
元成
(逆引き)
「……では何か、そなたの良人
元成
(
もとなり
)
も、ついに芸道への望みもすて、以前の武家に返らねばならなくなったか」
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
もとなり(元成)の例文をもっと
(2作品)
見る
本也
(逆引き)
こうお開きになり、天地の始め、国土の柱、天下国治、大行の
本也
(
もとなり
)
、とお遺言なさって、正保の三年に、富士の人穴で御帰幽なさいました
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
もとなり(本也)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
本成
(逆引き)
珈琲は枝の先へ成ったのが一番上等で中へ成ったのが中等で幹の方へ成ったのが
本成
(
もとなり
)
と申して一番下等だそうです。
食道楽:春の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
もとなり(本成)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
げんせい