トップ
>
めがねばし
ふりがな文庫
“めがねばし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
眼鏡橋
69.2%
目金橋
15.4%
目鏡橋
15.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
眼鏡橋
(逆引き)
明治六年
筋違見附
(
すじかいみつけ
)
を取壊してその石材を以て造った
彼
(
か
)
の
眼鏡橋
(
めがねばし
)
はそれと同じような形の
浅草橋
(
あさくさばし
)
と共に、今日は皆鉄橋に
架
(
か
)
け替えられてしまった。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
めがねばし(眼鏡橋)の例文をもっと
(9作品)
見る
目金橋
(逆引き)
川の水が緩く流れていて、黒い色の
目金橋
(
めがねばし
)
が架かっている。その橋が水に映っているところである。その向うに
翠
(
みどり
)
の濃い山が見えて、左手には何かポプラアのような木が五、六本かいてある。
呉秀三先生
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
めがねばし(目金橋)の例文をもっと
(2作品)
見る
目鏡橋
(逆引き)
彼は右を見、左を見して、新規にかかった石造りの
目鏡橋
(
めがねばし
)
を渡った。
筋違見附
(
すじかいみつけ
)
ももうない。その辺は
広小路
(
ひろこうじ
)
に変わって、
柳原
(
やなぎわら
)
の土手につづく青々とした柳の色が往時を語り顔に彼の目に映った。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
めがねばし(目鏡橋)の例文をもっと
(2作品)
見る