トップ
>
みなみちようせん
ふりがな文庫
“みなみちようせん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
南朝鮮
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
南朝鮮
(逆引き)
さて、
南朝鮮
(
みなみちようせん
)
には、あちらこちらに
多數
(
たすう
)
の
古墳
(
こふん
)
がありますが、
中
(
なか
)
でも
一番
(
いちばん
)
たくさん
遺
(
のこ
)
つてゐるのは、
元
(
もと
)
の
新羅
(
しらぎ
)
の
都
(
みやこ
)
慶州
(
けいしゆう
)
です。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
とにかく
南朝鮮
(
みなみちようせん
)
の
古墳
(
こふん
)
が
日本
(
につぽん
)
の
古墳
(
こふん
)
と
非常
(
ひじよう
)
によく
似
(
に
)
てゐることは、
以上
(
いじよう
)
申
(
まを
)
したゞけでもおわかりでありませう。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
南朝鮮
(
みなみちようせん
)
の
方
(
ほう
)
にも、やはりこれと
大體
(
だいたい
)
同
(
おな
)
じようなものが、あちこちに
見受
(
みう
)
けられます。(
第七十七圖
(
だいしちじゆうしちず
)
)
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
みなみちようせん(南朝鮮)の例文をもっと
(1作品)
見る