トップ
>
ひだやまごえ
ふりがな文庫
“ひだやまごえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
飛騨山越
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
飛騨山越
(逆引き)
これで
蛭
(
ひる
)
に
悩
(
なや
)
まされて
痛
(
いた
)
いのか、
痒
(
かゆ
)
いのか、それとも
擽
(
くすぐ
)
つたいのか
得
(
え
)
もいはれぬ
苦
(
くる
)
しみさへなかつたら、
嬉
(
うれ
)
しさに
独
(
ひと
)
り
飛騨山越
(
ひだやまごえ
)
の
間道
(
かんだう
)
で
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
痒
(
かゆ
)
いのか、それとも
擽
(
くすぐ
)
ったいのか
得
(
え
)
もいわれぬ苦しみさえなかったら、
嬉
(
うれ
)
しさに
独
(
ひと
)
り
飛騨山越
(
ひだやまごえ
)
の
間道
(
かんどう
)
で、お
経
(
きょう
)
に
節
(
ふし
)
をつけて
外道踊
(
げどうおどり
)
をやったであろう
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ひだやまごえ(飛騨山越)の例文をもっと
(2作品)
見る