トップ
>
ばんこんさくせつ
ふりがな文庫
“ばんこんさくせつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
盤根錯節
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
盤根錯節
(逆引き)
我は常に宮が
情
(
なさけ
)
の
濃
(
こまやか
)
ならざるを疑へり。あだかも好しこの理不尽ぞ彼が愛の力を試むるに足るなる。善し善し、
盤根錯節
(
ばんこんさくせつ
)
に
遇
(
あ
)
はずんば。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
斯う云う
六
(
むず
)
ヶしい事件を引受けねば
昇等
(
しょうとう
)
は出来ないぜ(大鞆)
夫
(
そ
)
りゃ
分
(
わか
)
ッて居る
盤根錯節
(
ばんこんさくせつ
)
を
切
(
きら
)
んければ以て利器を知る無しだから
六
(
むず
)
かしいは
些
(
ちっ
)
とも
厭
(
いと
)
ヤせんサ
無惨
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
盤根錯節
(
ばんこんさくせつ
)
を物ともしないそのまれな気質を彼も知っていた。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ばんこんさくせつ(盤根錯節)の例文をもっと
(3作品)
見る