トップ
>
ばうじやくぶじん
ふりがな文庫
“ばうじやくぶじん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
傍若無人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
傍若無人
(逆引き)
も恐れず
傍若無人
(
ばうじやくぶじん
)
の
言立
(
いひたて
)
なれば
越州殿
(
ゑつしうどの
)
にも不敵の
奸賊
(
かんぞく
)
なりと目を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
が、
肝腎
(
かんじん
)
の天神様へは
容易
(
ようい
)
に出ることも出来なかつた。すると道ばたに女の子が
一人
(
ひとり
)
メリンスの
袂
(
たもと
)
を
翻
(
ひるがへ
)
しながら、
傍若無人
(
ばうじやくぶじん
)
にゴム
毬
(
まり
)
をついてゐた。
本所両国
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ばうじやくぶじん(傍若無人)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
ばうじやくむじん
ぼうじゃくぶじん
ぼうじゃくむじん
ぼうじやくぶじん
ぼうじやくむじん