トップ
>
ばうじやくむじん
ふりがな文庫
“ばうじやくむじん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
傍若無人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
傍若無人
(逆引き)
「兄桑原伊織が再三掛け合ひましたが、お銀の方親元源太郎は、奧方の心が柔らいで、お銀の方がお屋敷に召還された上探して進ぜよう——といふ
傍若無人
(
ばうじやくむじん
)
の返事で御座います」
銭形平次捕物控:045 御落胤殺し
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
親分の妾にして置くのは勿體ないと言つた
傍若無人
(
ばうじやくむじん
)
の言葉です。
銭形平次捕物控:262 綾の鼓
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
ばうじやくむじん(傍若無人)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ばうじやくぶじん
ぼうじゃくぶじん
ぼうじゃくむじん
ぼうじやくぶじん
ぼうじやくむじん