トップ
>
とりつぶ
ふりがな文庫
“とりつぶ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
取潰
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
取潰
(逆引き)
刃傷
(
にんじょう
)
でもすれば喧嘩両成敗、氏郷も政宗も
取潰
(
とりつぶ
)
されて終うし、自分も大きな
越度
(
おちど
)
である。二桃三士を殺すの
計
(
はかりごと
)
とも異なるが、一席の会合が三人の身の上である。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
「それは
浅見
(
せんけん
)
じゃ、やがて御当家は御
取潰
(
とりつぶ
)
し、これは免れぬ御運じゃ」
討たせてやらぬ敵討
(新字新仮名)
/
長谷川伸
(著)
放埒
(
ほうらつ
)
だけならまだしも助かるが、
殊更
(
ことさら
)
、幕府の
忌諱
(
きき
)
に触れるような所行ばかりする。政道に不平を抱いているかのように
推測
(
おしはか
)
られ、幕府の諸侯
取潰
(
とりつぶ
)
しの政策に口実を与えるような危険な状態になった。
鈴木主水
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
とりつぶ(取潰)の例文をもっと
(25作品)
見る