トップ
>
とじいと
ふりがな文庫
“とじいと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
綴糸
77.8%
閉糸
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
綴糸
(逆引き)
扨
(
さて
)
、奧木茂之助は、只機が織り上るとちゃんと之を畳みまして
綴糸
(
とじいと
)
を附ける。
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
自分は話をしながら、自分の敷いている座蒲団の
綴糸
(
とじいと
)
というのか、くくり
紐
(
ひも
)
というのか、あの
総
(
ふさ
)
のような四隅の糸の一つを無意識に指先でもてあそび、ぐいと引っぱったりなどしていたのでした。
人間失格
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
とじいと(綴糸)の例文をもっと
(7作品)
見る
閉糸
(逆引き)
と答えざれども
無頓着
(
むとんじゃく
)
、
鳶色
(
とびいろ
)
の毛糸にて見事に
編成
(
あみな
)
したる襯衣を手に取り、
閉糸
(
とじいと
)
をぷつりと切りぬ。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
五十
近
(
ぢか
)
の男の……肺病とは一目で分る……襟垢がぴかぴかした、
閉糸
(
とじいと
)
の
断
(
き
)
れた、寝ン寝子を今時分。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
とじいと(閉糸)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
つづりいと
とぢいと