トップ
>
でほうだい
ふりがな文庫
“でほうだい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
出放題
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出放題
(逆引き)
その座敷の中で、
俄
(
にわ
)
かに
唄
(
うた
)
をうたい出したものがあるのです。多分それは寝床の中にいて、宿酔のまださめやらない御苦労なしの
出放題
(
でほうだい
)
だと思われますが
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
兄さんは自分の身躯や心が自分を
裏切
(
うらぎ
)
る
曲者
(
くせもの
)
のように云います。それが
徒爾
(
いたずら
)
半分の
出放題
(
でほうだい
)
でない事は、
今日
(
きょう
)
までいっしょに
寝泊
(
ねとま
)
りの
日数
(
ひかず
)
を重ねた私にはよく理解できます。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
梅吉は吹き出したくなるのをじっと
堪
(
こら
)
えて、散々
出放題
(
でほうだい
)
のお上手を列べ立てます。
幇間
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
でほうだい(出放題)の例文をもっと
(9作品)
見る
検索の候補
ではうだい
ではうでえ
でほうでえ