トップ
>
つこうまつ
ふりがな文庫
“つこうまつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
仕
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
仕
(逆引き)
洛内の
騒擾
(
そうじょう
)
にも
馳
(
は
)
せむかい、ときには、
伝奏
(
でんそう
)
をも
仕
(
つこうまつ
)
る北面の
輩
(
ともがら
)
が、近ごろの、
放埓
(
ほうらつ
)
なる
素行
(
そこう
)
は、何ごとぞや、遠藤盛遠に似たるは、ひとりやふたりとも思えぬ
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
つこうまつ(仕)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
つか
つかえ
つかへ
つかま
つかまつ
つかまつっ
つかまつら
つかまつり
つこ
つこう