“たちあら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
立現40.0%
立顕40.0%
太刀洗20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
納戸頭なんどがしらふち金右衛門という老人が待兼ねておったように大屏風の蔭から立現たちあらわれた。
名君忠之 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
(おゝ、御坊様おばうさま、)と立顕たちあらはれたのは小造こづくりうつくしい、こゑすゞしい、ものやさしい。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
武蔵と巌流との試合が行われた場所は、その小島の中央からやや南寄りの平地だったといわれている。その平地の一端に水溜りほどな池があって、太刀洗たちあらいの池といわれたものだという。
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)