トップ
>
せとかいきよう
ふりがな文庫
“せとかいきよう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
瀬戸海峽
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
瀬戸海峽
(逆引き)
かくて
櫻島
(
さくらじま
)
は
毎回
(
まいかい
)
多量
(
たりよう
)
の
鎔岩
(
ようがん
)
を
出
(
だ
)
すので
島
(
しま
)
の
大
(
おほ
)
きさも
次第
(
しだい
)
に
増
(
ま
)
して
行
(
ゆ
)
くが、
今回
(
こんかい
)
は
東側
(
ひがしがは
)
に
出
(
で
)
た
鎔岩
(
ようがん
)
が
遂
(
つひ
)
に
瀬戸海峽
(
せとかいきよう
)
を
埋
(
うづ
)
め、
櫻島
(
さくらじま
)
をして
大隅
(
おほすみ
)
の
一半島
(
いちはんとう
)
たらしめるに
至
(
いた
)
つた。
火山の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
せとかいきよう(瀬戸海峽)の例文をもっと
(1作品)
見る